泥憲和全集——「行動する思想」の記録

2017年5月3日憲法記念日に永眠された泥憲和さん。300万字を超える「行動する思想」のアーカイブです。

ホーム
沖縄
沖縄米軍基地

スーパー・ポッポ

2010/5/23 沖縄米軍基地, 沖縄

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1495019310&owner_id=12631570

変わり身は弾よりも速く、オザワよりも力は弱く、世論の壁もひとっとび。

「なんだ。あれは!」
国民「サギだ」
米軍「カモさ」
官僚「ヒヨコだね」
本人「ハトなんです」

ご感想やご意見は 「泥憲和」Facebookページへお送りください。

シェアする

鳩山由紀夫 Doro Project

関連記事

公約は大事ですが、普天間はどうするの?──沖縄戦を振り返る

沖縄の基地問題を考えるときに忘れてならないのが、沖縄戦です。胸がつまりそうな証言をこれまで読んできましたが、今日はちょっと違った角度から沖縄戦をとらえなおしたいと思います。 ■死亡率30.5% 沖縄戦で死亡した県民数は、沖縄県の調べでは122,22...

記事を読む

同胞を殺されても憤らない日本人とはなんだ?

本当だよなあとうなずいてから腹がたってきたたので、マイミク輝吉さんの日記を抜粋転載。 <報道> 米軍属「免停5年」に憤る遺族 沖縄タイムス 社会 2011/5/13/09:13 今年1月、沖縄市で交通死亡事故を起こした米軍属の男性が「公務...

記事を読む

撤回しろ、バカヤロ 普天間問題

平野官房長官、沖縄・仲井真県知事と会談 * これまでの案で、それぞれの長短と言われているものを比較してみます。 ■現行案(辺野古沿岸案) <プラス面> ・普天間飛行場ほか7施設を返還 <マイナス面> ・県民世論の反対 ・環境破壊...

記事を読む

またまた普天間問題 コロコロ変わる私の意見

前に普天間問題について書きました。 ガンバレ、ハトポッポ! 鳩山さんにエールを送ろう 普天間移転の現実的な妥協案 思案中 基地内移転も、国内移転も、自分のホンネとしては反対なんですよ。しかし基地撤去一本槍で交渉しても、...

記事を読む

大江・岩波裁判の原告関係者からのメッセージ

原告団のとある関係者があちこちの日記に裁判批判を書きました。そのうち一人がマイミクさんで、一人はマイミクのマイミクさんでした。そのコメントを批判したところ、彼はそれを読んで反省してくれました。原告側応援団の「えん罪訴訟を支援する会」で疑問をぶつけてみるというの...

記事を読む

米兵の犯罪について考える(1)

今月23日、沖縄県北谷町で「米兵によるあらゆる事件・事故に抗議する県民大会」が開催されます。 こういう時には必ず反対意見が現れますな。 米軍基地被害を容認し、米兵犯罪をうやむやにしたい奇特な方々の意見を紹介すると同時に、彼らの意見について自分の...

記事を読む

やはり不公正だった沖縄「集団自決」教科書検定

教科書検定にあたって文科省の調査官は、「最新の成果といっていい林博史先生の『沖縄戦と民衆』を見ても、軍の命令があったというような記述はない」。こう言って「集団自決」の背後に軍命令があったという記述を削除させました。その著者が、みずから文科省批判にたちあ...

記事を読む


沖縄海兵隊不要論
沖縄海兵隊の抑止力を中国が認めた!?

カテゴリー

  • 憲法 (62)
    • 憲法と自衛隊 (12)
    • 護憲的自衛論 (22)
    • 自民党改憲案 (13)
    • 憲法集会 (15)
  • 安全保障・軍事 (173)
    • 安全保障・軍事 (72)
    • 自衛隊 (18)
    • 領土問題(尖閣・竹島・北方四島) (17)
    • 田母神俊雄批判 (27)
  • 沖縄 (84)
    • 沖縄米軍基地 (33)
    • 日米地位協定と米兵の犯罪 (13)
    • 沖縄と教科書問題 (15)
    • 沖縄強制集団死事件(大江・岩波裁判) (23)
  • 東アジア (61)
    • 中国 (14)
    • 韓国 (5)
    • 北朝鮮 (42)
  • 国際紛争・テロ (83)
    • テロとの戦争 (17)
    • アメリカ (9)
    • イラク (8)
    • アフガニスタン (6)
    • イスラエルとパレスチナ(ガザの戦争) (19)
    • ソマリア海賊問題 (18)
    • スリランカ (1)
    • グルジア(ジョージア) (1)
    • コスタリカ (4)
  • 歴史認識 (104)
    • 日本の戦争 (30)
    • 靖国神社 (13)
    • 南京大虐殺 (13)
    • 従軍慰安婦 (32)
    • 韓国併合 (9)
    • 中国人強制連行 (4)
    • 朝鮮人強制連行 (3)
  • 差別・レイシズム (76)
    • 差別・レイシズム (24)
    • 国籍と権利 (7)
    • 在特会と在日特権デマ (21)
    • 京都朝鮮学校襲撃事件 (5)
    • 朝鮮学校無償化 (7)
    • カウンター (12)
  • 原発問題 (67)
    • 事故原因と対応 (19)
    • 放射線の危険性 (11)
    • 電力会社の倫理と再稼働 (8)
    • 原発と格差社会 (3)
    • ガレキ処理問題 (4)
    • 経済・電力・安全保障 (7)
    • 脱原発の市民運動 (10)
    • 心ない人々 (5)
  • 反貧困 (82)
    • 日本の貧困 (14)
    • 格差助長社会 (11)
    • 生活保護 (15)
    • 子どもの貧困 (5)
    • クレサラ・多重債務問題 (37)
  • 労働問題 (25)
    • 労働問題 (14)
    • 派遣労働者 (11)
  • 政治・社会・時事評論 (149)
    • 国内ニュース (41)
    • 海外ニュース (16)
    • 日本政治の劣化 (46)
    • 橋下徹批判 (46)

よく読まれている記事

  • 自衛隊兵器のお値段表
  • 文玉珠さんの2万円は価値があったのか?
  • 故渡辺淳一と朝鮮人強制連行
  • ナニワ金融道の名セリフ
  • 「在特会の行動は支持しないが主張は正しい」と考える人へ
  • 年月日順

    • 2016年3月 (7)
    • 2015年6月 (2)
    • 2015年5月 (9)
    • 2015年2月 (3)
    • 2015年1月 (2)
    • 2014年12月 (2)
    • 2014年10月 (9)
    • 2014年9月 (1)
    • 2014年8月 (4)
    • 2014年7月 (4)
    • 2014年6月 (9)
    • 2014年5月 (3)
    • 2014年4月 (15)
    • 2014年3月 (2)
    • 2013年11月 (1)
    • 2013年9月 (1)
    • 2013年8月 (6)
    • 2013年7月 (14)
    • 2013年6月 (20)
    • 2013年5月 (23)
    • 2013年4月 (14)
    • 2013年3月 (8)
    • 2013年2月 (10)
    • 2013年1月 (13)
    • 2012年12月 (13)
    • 2012年11月 (26)
    • 2012年10月 (17)
    • 2012年9月 (5)
    • 2012年8月 (5)
    • 2012年7月 (6)
    • 2012年5月 (2)
    • 2012年4月 (11)
    • 2012年3月 (11)
    • 2011年12月 (1)
    • 2011年11月 (6)
    • 2011年10月 (11)
    • 2011年9月 (9)
    • 2011年8月 (9)
    • 2011年7月 (2)
    • 2011年5月 (13)
    • 2011年4月 (16)
    • 2011年3月 (6)
    • 2011年1月 (14)
    • 2010年12月 (19)
    • 2010年6月 (7)
    • 2010年5月 (41)
    • 2010年4月 (8)
    • 2010年3月 (12)
    • 2010年2月 (6)
    • 2010年1月 (15)
    • 2009年12月 (26)
    • 2009年11月 (15)
    • 2009年10月 (20)
    • 2009年9月 (16)
    • 2009年8月 (19)
    • 2009年7月 (8)
    • 2009年5月 (14)
    • 2009年4月 (16)
    • 2009年3月 (9)
    • 2009年2月 (15)
    • 2009年1月 (21)
    • 2008年12月 (19)
    • 2008年11月 (28)
    • 2008年10月 (27)
    • 2008年9月 (15)
    • 2008年8月 (3)
    • 2008年4月 (10)
    • 2008年3月 (27)
    • 2008年2月 (12)
    • 2008年1月 (12)
    • 2007年12月 (12)
    • 2007年11月 (13)
    • 2007年10月 (16)
    • 2007年9月 (27)
    • 2007年8月 (19)
    • 2007年7月 (33)
    • 2007年6月 (2)
    © 泥憲和全集——「行動する思想」の記録.