英国の失敗から学ぶ
1970年代の話。 英国のエアロ・スペース社が、2割の労働者をリストラしようとした。 社内に13もあった労働組合が、その横断組織「職場代表合同委員会(SSCC)」をつくり、会社に画期的な提案をした。自社の現場の特徴と生産能力を誰よりも知っている...
2017年5月3日憲法記念日に永眠された泥憲和さん。300万字を超える「行動する思想」のアーカイブです。
1970年代の話。 英国のエアロ・スペース社が、2割の労働者をリストラしようとした。 社内に13もあった労働組合が、その横断組織「職場代表合同委員会(SSCC)」をつくり、会社に画期的な提案をした。自社の現場の特徴と生産能力を誰よりも知っている...
金の亡者の話をします。 貧乏人から金をむしり取って贅沢三昧している連中の話です。 橋下の金融特区構想が持つ意味についても、少しだけ触れます。 長いので、ぼちぼち読んでくだされば…… 商工ローンからお金を借りた人の連帯保証人にあてて、裁判所か...
みなさまにお願い 末尾に添付した報道のとおり、日本に再びサラ金地獄をもたらす「貸金業法改悪」の動きがあからさまになってきました。 多くの民主党議員は、「貸金業法改悪」の意味を深く考えておらず、中にはワーキングチームが民主党の中にあることを知...
NHKの報道によれば、民主党政府分科会は「集団的自衛権の容認」を決めたそうです。 集団的自衛権を認めよと、自民党の部会が政府に提言したことはこれまで何度もありました。しかし政府分科会が容認するなど、自民党政権でさえ、できなかったことです。TPP、...
近頃の中国の態度は目に余るものがある。 レーニンの『帝国主義論』だったと思うが、明治期日本のことを、「好戦的」と評し、その理由を勢いよく勃興しつつある国特有の意識だと分析していた。 いまの中国は、まさしくその分析を彷彿とさせる。 あの大国にど...
慰安婦は高給をもらっていた? で触れた文玉珠さんの「高額な報酬」についてまとめておく。 ■文玉珠さんの貯めたお金は「報酬ではない」 文さんは敗戦後の混乱の中で貯金通帳をなくしてしまったのだが、日本国内に原簿が残っていた。慰安婦の証言が...
あの人気者「ぼく」は、根っからの脱原発ではないそうだ。 原発事故を受けて「まずは新規中止、老朽施設のリプレース(施設内での置き換え)はやめてほしいと言った。」 ところが関電が、地方自治体ごときが何を言うか、協力しないぞと反応したもんだからキ...
他国は「China」と呼ぶも日本だけ「中国」と呼ばせられる 元記事はSAPIO(2012年4月25日号) アホちゃうか。 漢字文化圏にある日本だから、古来からの呼び名である中国を使うのは当たり前。英語のチャイナに由来する呼び名にわざわ...
<報道> 尖閣「買うなら国が」前原氏 * 私有地なら侵略されるが、官有地なら手を出せない? こんな理屈は世界のどこに出ても通用しない。 奪い取りに来る奴が、法務局で不動産登記簿謄本見て、所有者を確認しながら奪うのかね。 都知事の頭の中のお花...
Sさん >これまで朝鮮人女性の強制連行があったことを証明する確かな根拠は、一切、示されていません。 たしかにその通りです。ただし、それは首に縄をかけて引っ張って行くようなことですよね。いまどき、そんなことを言う人はどこにも(韓国にも)いないことをご...