判断に迷うこと チベット問題8/4

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=763783838&owner_id=12631570

大阪府知事選挙に立候補していた方(共産党系と報道されました)が以下に示すアピールを流されました。それに対して反対意見が上がりました。どちらが正しいのか、どうも判断しかねます。皆さんはいかが思われますか?


梅田です。
チベット問題で、中国政府とダライ・ラマの対話を呼びかけるインターネットメールが取り組まれています。48時間以内に世界中で120万もの署名が集まっているそうです。200万を緊急の目標にしているようですので、趣旨に賛同される方は、下記のHPを参照してください。ちなみに、私はしました。

「今、チベットの人々は世界に向けて何十年も続く抑圧に苦しむ現状を打破したいと声を上げています。中国の指導者たちは今現在、これ以上犠牲を増やすべきか、それとも対話に向かうべきか、これからのチベットと中国の未来を決定する重要な決断を行おうとしています。わたしたちはこの歴史的な選択に影響を与えることができるのです。中国は国際的な評価をとても気にしています。もし世界の人々が一斉に声を合わせれば、政府も聞かざるを得ないはずです。チベットの精神的指導者であるダライ・ラマは、自制と対話を呼びかけています。わたしたちはこの場所から、その声明を支持することができるのです。ぜひ、画面下にある請願フォームに記入して、世界中にその声を広げてください。」

ということで
http://www.avaaz.org/jp/
です。
*****
540-0033
大阪市中央区石町1-1-7永田ビル4階
大阪中央法律事務所
弁護士 梅田章二


この呼びかけへの反対意見の要約。

  1. もたらされている情報はほとんどアメリカが国策として作ったラジオ放送「自由アジア」からのものです。
  2. アメリカの宣伝を信じてベトナムやカンボジア、ラオスでそして朝鮮戦争でどれだけ多くのアジア人民が殺されたことか。
  3. 国内問題であるチベット問題の署名はその中身を議論するべき。
  4. ミャンマーの軍政やブータンの王様支配に反対して署名を回していただきたい。
  5. 日本で相次ぐ労組、市民団体、革新政党への弾圧に署名運動や大抗議行動に立ち上がるのが最優先されるべきだ。
  6. 教育研究集会開催がつぶされたり靖国を取り上げた映画が上映できなくなったり、中国を非難する資格がある「民主国家」ではない。
  7. もちろん欧米やアジアにも資格はない。
  8. よってこの署名を何の議論もなく回すことには反対だ。

以上の意見の根拠として、以下の文章が続きます。

なお、中国共産党がチベット人民と共にこの地域を「解放」したことを「侵略」という人がいますがその時、世界のどこからもそう言う指摘はありませんでした。
地主や宗教や王様が支配する国より中華人民共和国を同地の住民は支持したのではありませんか? 中東など王様が専制支配する国々は世界にごまんとあります。そこへの署名は起こっていますか?

選挙でなく「解放」だからけしからんと言うのであれば琉球は、蝦夷地は、アメリカインディアンの土地は選挙で形成された国土ですか? 「逆らう者は皆殺し」でぶんどり、今日本やアメリカになってるじゃないですか。

とにかくアメリカ発の情報はよく調べなければ「まただまされた」になりますよ。イラク開戦の理由は全てウソでした。ベトナム介入を決めたトンキン湾事件もでっち上げでした。日本人の多数はそのたびにだまされて来ましたよ。その結果何百万人の民衆が犠牲になりました。「自由アジア」を放送しているアメリカの仕業です。

う~む、むじゅかすいなあ・・・

ダライ・ラマの非暴力の主張はとても受け入れやすいんですが、それは中国政府の暴力的弾圧と対比させるための高等テクニックじゃないか、なんてうがった考えができないわけではありません。

でも彼の真の姿がなんであれ、チベット民衆が弾圧されているのは事実なんだから、ダライ・ラマの政治的立場とは無関係にチベット民衆のために中国政府に抗議すべきではなかろうかとも考えます。

ところがですね。
苛烈な弾圧が繰り返されているにしては、反政府側の発表する死者数がとても少ないんです。130人程度でしょう? チベットをあげての争乱ならばこんな数字に収まるはずがないし、とりわけ反政府側は政治的に死者数を水増しするものですからね~。水増しして130人の死者ならば、独立抵抗闘争vs政府軍の争乱としては異例の少なさです。

ここから考え得るのは、政府軍がかなり抑制的に対応しているのではあるまいかということです。もしくは本格的な大衆争乱ではなくて、僧侶や特権階層など一部の争乱が大きく報道されているのではないかと。

でもね。
130人の死者というのは充分抗議に値する弾圧だと思うんです。これが政治的数字で、実際は数十人の死者であったにしても、です。

だけれども、です。
そういう他民族支配や弾圧に抗議するんなら、イギリスがアイルランドで行っていたことは何なんだと。フランスが現在も中央アフリカで行っている民衆弾圧は何なんだと言わねばなりません。アメリカに至っては、とてもじゃないけどオリンピックなんて開く□がないじゃありませんか。こういうタブルスタンダードに乗っかって中国を非難するのは、どうなんだかなあと疑問に思うんですよね。

しかしですよ。
中国に支配されてチベットは繁栄しているじゃないか、中国に解放されなけりゃ、いまでもチベットは僧侶と地主階級に支配される農奴国家だったんだぞっていう中国政府の言い分が気に入らない。まるで植民地化した朝鮮を豊にしてやったぞという日本みたいじゃないですか。

と、こんな風に考えてると、何がなんだか……